恒例の大森組の集いを、8月30日に各代の有志が成城の大森先生の自宅で行った。 初代の長瀬君が、マレーシアに移住する話に一同ビックリ。 大森組のシンガポール、マレーシアで長瀬宅訪問の旅を企画する事となっ …
恒例の大森組の集いを、8月30日に各代の有志が成城の大森先生の自宅で行った。 初代の長瀬君が、マレーシアに移住する話に一同ビックリ。 大森組のシンガポール、マレーシアで長瀬宅訪問の旅を企画する事となっ …
GWのプチ・クラス会での約束通り、秋晴れが爽やかな10月3日(土)に、本格的には卒業以来2回めで、前回から12年ぶりとなる萩組クラス会を、大学7号館地下学生ラウンジで行いました。 幹事団の熱心な捜索で …
昭和49年中学卒 桐組クラス会 7月4日に3年ぶりとなるクラス会で開上先生を囲んで15名が集まりました。 (会場:下北沢「都夏」) 「人間みんなチョボチョボ(同じようなもの)の思想で、なによりも気楽が …
開催日 2015年10月3日 北島先生の米寿をお祝いしました。 次回のクラス会は「子供の祭」の映像を見ながら、という案も。 大勢集まれますように!
7月4日に3年ぶりとなるクラス会で開上先生を囲んで15名が集まりました。 (会場:下北沢「都夏」) 「人間みんなチョボチョボ(同じようなもの)の思想で、なによりも 気楽がいいですね。」開上先生の言葉ど …
輝かしい学園の新緑の中、5月5日、リニューアルされた澤柳記念講堂にて、「落成記念コンサート」が行われました。学園情報通の級友より、わが萩組の誇り、牛山丈嗣君が、“ベートーヴェン第九テノール独唱!”とい …
猛暑が続く7月25日(土)正午から、太田茂光、嶋田徹次両先生のご臨席を頂き、 総勢20名が成城の津田園に参集しました。 皆益々元気で、仕事をしている人、ボランティアで活躍している人が多く、 近況報告で …